任意売却と競売を徹底比較!どちらを選ぶべき?

住宅ローンの返済ができなくなった際は、任意売却と競売のどちらか選ぶことになります。それぞれにメリットとデメリットがあるため、必ずチェックしておきましょう。

任意売却は比較的高額で売却できるというメリットが目立ちますが、一部デメリットもあります。今回は、任意売却と競売の特徴をお伝えすると共に、それぞれのメリットとデメリットを比較します。

任意売却と競売について

任意売却とは、住宅ローンを返済できなくなった際に、売却後も残債が残る住宅を金融機関の許可を得て売却する手法です。住宅ローンを滞納すると、ローン残債を分割で返済する権利が消失し、残債を一括返済することを金融機関から求められます。

残債を一括返済できない場合は、担保である住宅を競売にかけて残債に補填するのです。

任意売却と競売の違いを比較

任意売却と競売のメリットとデメリットを表にわかりやすくまとめました。

任意売却のメリット任意売却のデメリット
・競売よりも高額で売却できる可能性が高い
・引っ越し費用に充当できる
・競売より高い価格での売却が可能
・残債を計画的に返済できる
・業者が頻繁に来ないので近所の人にバレにくい
・売却代金を諸費用に充当できる
・引っ越し時期の要望が通りやすい
・連帯保証人の同意が必要
・債権者が求める金額との剥離が生まれる場合がある
競売のメリット競売のデメリット
・売却の手間が少ない
・売却期限を気にする必要がない
・売却の手間が省ける
・相場よりも安くなることが多い
・売買代金は一切受け取れない
・今後の計画を立てづらい
・競売情報がネットや新聞に載る
・立ち退きを迫られる

任意売却と競売のメリットとデメリットを比較して、ご自身に合った方法を選びましょう。例えば、1円でも高く売却して、残債を無理なく返済したいのであれば任意売却が適しています。

諸手続きや業者とのやり取りが面倒な上に、競売後の生活に困らない状況にある場合は、競売を検討してもよいでしょう。

任意売却に少しでも興味がある場合は、不動産業者に相談してみてください。

まとめ

住宅ローンの滞納時には、競売と任意売却のどちらを選ぶか迫られます。両方のメリットとデメリットを踏まえ、ご自身に適した方法を選びましょう。

任意売却に成功すれば、無理のない返済計画を立てることができるため、生活を立て直しやすくなります。まずは、どの程度の金額で売却できそうか、査定を受けてみるのも良いでしょう。

投資用ワンルームマンション一括査定

  • なかなか買い手が見つからない
  • 叩き売りはしたくないがはやく現金化したい
  • なるべく手間をかけずに売却益を最大化したい
  • 頼んでいる業者から値下げ提案をされセカンドオピニオンがほしい

「投資用ワンルームマンション一括査定」のご案内、100社以上の提携業者の中から一括査定を行い見積もりを出します、無料にて最短1分申し込み出来ます!